2024年4月30日火曜日

【5年生】家庭科:お湯をわかしてお茶を飲もう

家庭科では,「クッキング はじめの一歩」の学習を行っています。

4月30日には,ガスこんろを使ってお湯を沸かし,みんなで緑茶を飲みました。

初めて急須を使う児童も多く,みんなでどきどきしながらお茶を淹れましたが,手際よく準

備をして,すてきなティータイムとなりました。味の感想は,「おいしい!」「苦い…。」

などさまざまでしたが,「家でもやってみてね。」と伝えました。

御家庭での休日に,お子さんの淹れたお茶でリラックスタイムなど,いかがですか?






【4年生】戸口訪問

 4月30日(火)より,戸口訪問が始まりました。各御家庭の場所を確認させていただいてます。

お留守の時は,「訪問カード」をポストに入れさせていただきます。御確認ください。



【わかさく】こいのぼりを作りました☆

  図工の「絵の具を使った表し方を工夫しよう」の学習で

スパッタリングやドリッピング,スタンプやビー玉を使った

作品づくりに挑戦しました。みんなが作った作品をこいのぼ

りの鱗として飾りました。教室の窓いっぱいの大きなこいのぼり

が完成しました。




 


2024年4月29日月曜日

【5年生】1年生を迎える会 ~高学年として頑張りました!~

 【5年生】26日(金)に1年生を迎える会がありました。

 計画委員の児童は,司会やマイク係,1年生のお世話など会の運営に力を発揮しました。また,「1年生を迎える会実行委員」になった児童は,1年生へのメッセージを大きな声で堂々と発表しました。

 5年生全員で,1年生へのプレゼントとして音楽や国語で学習したことを生かした演奏や発表を行いました。高学年として,みんなで全力で頑張った一日でした。

【4年生】1年生を迎える会

 4年生は,1年生を迎える会で,自分達で考えた〇×クイズを披露しました。

学校のことを分かってもらえるクイズを作りました。

・学校から見える山は泉ヶ岳である。〇か×か?

・ピロティにある銅像は「長靴のおじさん」である〇か×か?

などなど…。

全校が盛り上がる12問でした。











2024年4月24日水曜日

【4年生】お母さんのせいきゅう書

 4年生最初の授業参観は,1組2組とも道徳でした。

家族の一員としての自覚を高め,家庭生活の充実につなげる態度を育てることがねらいでした。

後ろにいるお家の方が気になっているようでしたが,考えようとする姿を御覧になられたと思います。

今年1年よろしくお願いします。





2024年4月23日火曜日

【4年生】外国語活動

 4年生になって,英語専科の先生とALTの先生二人での外国語活動をしました。

ALTの先生は,3年生の時にも教えていただいた先生だったので,安心して活動することができました。



2024年4月22日月曜日

【4年生】MKアップデー

 4月20日(土)は「MKアップデー」でした。

メディアの時間を減らし,読書に親しむ時間を増やそうというねらいがあります。

子供たちの家庭学習カードにMKアップデーに読んだ本が書かれていました。

紹介します。

・サバイバル,・漢字の本,・残念な生き物図鑑,・冷凍食品のひみつ,

・パンどろぼう,・エルスの冒険,・手のひら怪獣…など

毎月ありますので,ぜひ,子供たちと読書の時間を楽しんでみてください。




2024年4月19日金曜日

【1年生】学校探検がありました!

 木曜日は学校探検本番。水曜日,1・2年生合同のグループを作り,しりとりをして少し仲良くなった子供たち。2年生のお兄さんお姉さんに連れられて,職員室や音楽室など,特別教室を見てまわりました。音楽室で太鼓を叩いたり,校長室でソファーに座らせてもらったり,初めての体験がたくさんありました。探検カードのマップの見学した場所には,2年生からシールを貼ってもらい,満足げな子供たちでした。



【4年生】観察

 理科では「あたたかくなると」の単元を学習しています。

春の植物や昆虫の様子を観察する学習です。

校庭や中庭で春を探して,スケッチする様子が見られました。






2024年4月18日木曜日

【4年生】給食委員会さんより

 水曜日は,5・6年生の委員会活動がありました。

次の日の朝,黒板を見ると,給食委員会より「給食台チェック表」が貼られていました。

配膳台,バケツ,ぞうきんを確認して,コメントを残してくれていました。

よくできた所には〇がついていたので配膳台を担当していた子に拍手を送りました。



2024年4月17日水曜日

【5年生】外国語の学習が始まりました

  

今年度の外国語の学習が,16日からスタートしました。

外国語は5年生から教科となり,週2回の学習時間となります。

始めは少し緊張した様子が見られましたが,

二人の先生の楽しい授業にいつもの元気を取り戻した5年生でした。

これからの学習も楽しみです。




2024年4月16日火曜日

【6学年】はねこ踊り 練習会

6年生の生活が始まって1週間が過ぎました。入学式の式場準備や1年生の朝のお世話を通して,最高学年としての自覚が少しずつ芽生えてきました。

今日は,5年生と一緒に「はねこ踊り」の練習会がありました。去年,自分たちが教えてもらったことを思い出しながら,やさしく5年生に教える姿が見られました。

















【5年生】はねこ踊り練習会 その1

いよいよ運動会に向けて,はねこ踊りの練習が始まりました。

南中山小では,6年生が5年生に踊り方を教えるのが伝統です。

手や足の動かし方を丁寧に教えてもらいながら,

5年生も汗びっしょりになって練習していました。

まだ動きがぎこちないですが,少しずつ練習を重ねて上手に踊れるようにしたいです。

2回目は18日(木)です。







【4年生】外国語活動スタート

 4年生になって初めての外国語活動がありました。

Unit1「Hello, world!」【世界のいろいろなことばであいさつしよう】

外国語担当の先生とデジタル教科省を使いながら楽しく学習できました。

来週はALTの先生も入っての授業となります。






2024年4月15日月曜日

【4年生】桜

 学校の桜が満開です。

子供たちは,桜の花びらが舞い散る中で元気に遊んでいました。

今週は気温も上がるようです。衣服の調節をお願いします。





2024年4月12日金曜日

【4年生】4教科,頑張りました!

 今日は「仙台市標準学力検査/生活・学習状況調査」でした。

4年生は昨年度,2教科のみでしたが,今年からは4教科になりました。

疲れた様子は見られましたが,最後まで頑張っていました。さすが,上学年です!



【5年生】体育の学習

  今年度最初の体育の学習を行いました。

 今日は,「走る」をメインにした学習です。1分間でどのくらい走ることができるか

チャレンジする「1分間走」は,これからも継続的に学習で取り入れていきます。

みんな元気に体を動かしていました。





【1年生】交通教室がありました!

 入学してから今日でやっと1週間,1年生は少しずつ学校にも慣れてきました。昨日は交通教室で道路の歩き方の学習を2年生と一緒に行いました。車の通りとなるべく離れて歩くことを教わり,右左もう一度右を見て横断歩道を渡る姿が見られました。


2024年4月11日木曜日

【4年生】交換授業始まりました

 4年生は今日から,図画工作と音楽の交換授業を始めました。

1組の担任が図画工作を担当し,2組の担任が音楽を担当します。

クラスだけでなく,学年全体を見ていきます。



(絵の具のぼうけん,たのしさ発見!)より


2024年4月10日水曜日

【2年生】春探し

 新学期が始まって3日目。2年生の学習がスタートしています。今日は生活科「校ていではるをさがそう」の学習をしました。「虫がいると思う。」「サクラの花をじっくり見たい。」「温かい空気を感じる。」「四つ葉のクローバーを見つける。」などやりたいことをいっぱい抱えて,早速外へ。ポカポカ陽気の中庭や校庭は,サクラやコブシ,タンポポ,ナズナなど花でいっぱいです。よく探すとテントウムシやクモも見つけることができました。ユキヤナギの影に腕を合わせて「花のブレスレットだよ。」と遊んでいる子も。小学校で迎える二度目の春をうれしそうに楽しむ子供たちでした。




【5学年】5年生の学習がスタートしました

 新年度が始まって3日目です。

 昨日は学年集会を行って,みんなで高学年としての思いを新たにしました。

 今日は,理科と算数の授業も始まりました。




 どのクラスも,専科の先生と一緒に楽しく学習をしていました。

【4年生】学年開き

 今日の2校時目に4学年の学年開きをしました。

4年生の目標

 【見通しを持って進んで学習する子】

 【おたがいの気持ちを考え,協力する子】

 【健康に気をつけ,進んで運動する子】

の三つを掲げ,取り組んでいくことを確認しました。


最後にみんなで「猛獣狩りに行こうよ」で盛り上がりました。

          (体育館のスクリーンを使って行いました。)





2024年4月8日月曜日

【4年生】上学年の仲間入り 4年生です!

 今日から,新学期が始まりました。

4年生56名,全員出席でのスタートとなりました。

上学年の仲間入りをした子供たちの目は,やる気いっぱいでした。

1年間よろしくお願いします。

【全校児童集まっての始業式です】